ブログ

アンテナ分配器とは???

加古川・姫路・明石・神戸で防犯カメラ・アンテナ工事・電気工事をするなら、工事のプロ、エレコンへ!

 

お客様からお電話でテレビアンテナ工事の依頼をいただく際、概算の見積金額を算定する上で様々なことを確認させていただきます。

 

その中で、現場に行かないとわからないものの一つがアンテナ分配器の取り付け状況。

 

アンテナ分配器って何?という声をお聞きすることがあります。それで今日はアンテナ分配器についてちょっとお話したいと思います。

 

テレビアンテナで電波を受信した後、テレビの放送信号は同軸ケーブル1本で家の中へ。

 

でも、テレビは1つの部屋でしか見られないわけではありません。大抵の家では複数箇所でテレビを見ることができます。例えば新築の家では2箇所、3箇所、4箇所……場合によっては8箇所(←大きな家でこれぐらい)でテレビを見ることができます。なぜ?

 

それは、アンテナ分配器がついているからです。アンテナ分配器とはウィキペディアの言葉を借りれば、、

 

「アンテナで受信した高周波信号をインピーダンス整合が乱れないようにしながら複数に分ける機器である。」wikipediaより

 

なんとなく難しいですね(-.-;)

 

つまり、受信した放送信号を複数に分ける部品のことです^^ 

 

部品にも様々なものがあり、アンテナで受信した放送信号を2つに分けるのであれば2分配、3つなら3分配、8つに分けるのなら8分配ということになります。

新築の家であれば大抵5分配もしくは6分配がついています。が、

 

アンテナ分配器を取り付けしていない工務店があるのです(・_・;)

 

もちろん何か理由があるのだと思いますが…仕方がありません。

家の複数箇所でテレビを見たい! というお客様には追加費用(5000円〜)が発生します^^;

 

だたエレコンの場合、お客様にとてもお得なアンテナ分配器を取り付けしております。それは、

 

4K8K対応のアンテナ分配器

 

 

 

今の放送信号はフルハイビジョンですが、将来放送映像は4K8Kになる可能性があります。今わかっている情報だけでも2018年にはNHKがBSで4K8Kの映像を配信することになっています。しかし、その映像を複数の部屋で視聴したい場合、それ対応の設備に変更しなくてはなりません。現在のフルハイビジョン用のアンテナ分配器では対応できず、4K8K対応テレビを購入しても結果として4K8Kの映像が見られない、というわけです。将来的にアンテナ分配器を交換するだけの工事が増える可能性があり、場合によってはそれなりの工事代金を要求されることもあるでしょう。

 

でも、安心してください!

 

エレコンの取付するアンテナ分配器はすべて4K8K対応品になっております。4K8Kの映像に切り替わっても大丈夫。美しい4K8Kの映像を楽しむことができます!

もちろん、テレビアンテナ工事を行なう際、現在設置してあるアンテナ分配器を4K8K対応分配器に交換(追加費用は3000円〜)することも可能です。一度ご相談ください!

 

今日はアンテナ分配器についてお話しました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

 

神戸市、明石市、加古川市、高砂市、姫路市、三木市、小野市のアンテナ工事、分配器の交換工事は、是非ともエレコンにおまかせください!


姫路市の駅前のビルで業務用換気扇の取替工事

加古川・姫路・明石・神戸で防犯カメラ・アンテナ工事・電気工事をするなら、工事のプロ、エレコンへ!

 

業務用換気扇が動かなくなったので取り替えて欲しいという連絡が、姫路駅前のビルから。

 

管理者によると、ビルの最上部にあるエレベータ塔の業務用換気扇のうち一つが動かなくなっており、おまけに雨漏りもしているとのこと。

 

現地に行って見てみると、

 

結構古い業務用換気扇です(・・; (画像がぼやけていて申し訳ありません 汗)

 

換気扇の外側のフードはというと、、

コーリングがバリバリ(*_*)

雨漏りもするはずです。

 

そして、いよいよお取り寄せした業務用換気扇に取り替えです(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

まずは古い換気扇を取り外して、新しいものに交換。

 

温度センサーも交換しました。

温度センサーを取り付けすることで、この業務用換気扇は25度になると自動的に室内の空気を「排気」してくれるわけです。温度設定はツマミで自由に調整できます。

 

そして、バックガードも取り付け。枠と換気扇の隙間をコーキングで埋めておきました。

 

そして雨漏りしていた問題のフード回りですが、、

防水処理をしっかりしておきました。

今回取替はしなかった他の業務用換気扇の外側の防水処理も一緒にさせていただきました!

 

電気屋ですが、コーキングも得意なのです(^o^)v

 

問題箇所をお客様に確認していただき、ご納得していただけました。

 

そして、ついでにお願いということでコンセントの交換もさせていただきました。

 

 

工事は半日で終了! お客様も大満足でした\(^o^)/

 

業務用換気扇の交換依頼をしてくださいましたU様、本当にありがとうございました。

 

神戸市全域、明石市、加古川市、高砂市、姫路市、三木市、小野市の電気工事は、是非ともエレコンにおまかせください!

 

 


明石市で防犯カメラの工事を行ないました!

加古川・明石・神戸で防犯カメラ・アンテナ工事・電気工事をするなら、工事のプロ、エレコンへ!

 

毎日、犯罪が至る所で頻発しています。犯罪の対象になるのは子供や高齢者といった弱者だけではありません。

そんな中、防犯カメラの必要性はますます高まっています。

 

あるマンションのオーナー様からご依頼があり、防犯カメラ取付をすることになりました。話をお聞きすると、何か大きな問題があったわけではないけれど、防犯カメラを取付することで犯罪の抑止力や入居様の安心につながるのでは、とのこと。

 

まさにその通りです!

 

もちろん犯罪や問題が起こらなくなるわけではありませんが、防犯カメラを設置することで、少しでも安心・安全につながればエレコンとしても嬉しいことです。

 

ということで、今回は dahua製 の 200万画素 のカメラを合計4台設置することになりました。

 

まずは、入口付近に1台

 

 

そして、エレベータの出入口に1台

 

そしてマンションの裏側に2台

 

裏側の出入口やゴミステーションを撮影できる位置に設置しました。

もちろん夜でもきれいな映像が撮影できます。

 

集合住宅で問題になるのが、録画装置の設置場所。今回は壁に収納盤を取り付けし、その中へ。

こんな感じです。

蓋を開けると、録画装置に加え監視用モニターも入っています。録画装置や防犯カメラの電源は、この収納盤の裏側にある防水コンセントから取得しました。

 

映像を確認していただいたところ、とてもきれいに写っていると喜んでいただけました。当初は100万画素のカメラを選定していましたが、200万画素にしてよかったとのこと。お客様も大満足です\(^o^)/

 

無事工事終了です!

 

当社は、プロ用の防犯カメラできるだけ安く取り付けしたいというお客様のために日々奮闘しております。

 

神戸市全域、明石市、加古川市、高砂市、姫路市、三木市、小野市の防犯カメラ工事は、是非ともエレコンにおまかせください!

 


神戸市須磨区のA様邸でアンテナ工事を行ないました!

加古川・神戸で防犯カメラ・アンテナ工事・電気工事をするなら、工事のプロ、エレコンへ!

 

神戸市須磨区のA様より、強風でアンテナが倒れたという連絡。

現場へ急行すると、、、

 

結構激しく倒れていました(^^;)

 

アンテナが倒れた後の屋根に上る時にはいつも注意すること。

それは、

瓦にヒビが入っていたり、割れていないかの確認。

 

幸いアンテナの倒壊で、ヒビ割れはなかったようでした。

 

が、、

 

なんと別の場所でヒビ割れを発見!!

 

 

しかも2箇所

 

人目につかないところですが、そこは手を抜いては行けません ∠( ゚д゚)/

 

マスキングテープをしっかり貼って

 

新しいアンテナを立てる前に補修しておきました(^O^)v

 

 

その後、アンテナ工事も1時間半ほどで無事終了。須磨区ですがテレビ大阪(ch7)の受信レベルも良好!

そして、お客様も大満足\(^o^)/

 

A様、テレビアンテナ工事のご依頼ありがとうございました。

 

神戸市全域、加古川市、高砂市、姫路市、三木市、小野市のアンテナ工事は、当社エレコンにおまかせください!

 


加古川市でアンテナ工事を行いました!

加古川市のK様邸よりご依頼いただき、アンテナ工事を行いました。
強風によりアンテナが倒れて破損してしまったため、今回ご依頼いただいたとのこと。

屋根に上がってみると、瓦が割れている部分があるのを発見しましたので、一緒に瓦の補修も行わせていただきました。
倒れにくいよう、しっかりと屋根にアンテナを固定し、充分に電波を受信できるかテストを実施。
万全の状態にしてお客様にお引き渡しいたしました。


...1020...2324252627